飼育日記=2005年1月=
1月22日 更新も掃除も手がつかず…; | |
![]() ↑掃除前↑ ![]() ↑掃除後↑ |
今年に入ってから更新や水槽の管理ができずじまいでした(汗) 二週間掃除していないだけでこうなるとは… 水槽と水の間に変な虫(シロアリみたいなの;;)がうじゃうじゃミズミミズがグニャグニャ、、、コケは全面に繁茂。。 なんか見てるだけでもテンション下がりますね(笑) けどこの二週間朝餌をやって夜帰ってきて電気けしてー。。。という感じだったのであまり気づかなかった;;多分自分のことで精一杯だったのでしょう(苦笑) 今日やっとめちゃくちゃ汚れてることに気づきぴかぴかに掃除しました! 枯れているウォータースプライトを取り除き底面クリーナーで糞をとり、コケ取り機でゴシゴシとコケをはがすように掃除しました;; 上部フィルターも一ヶ月ほど何も触っていないので、 目詰まりしていました。あと3週間くらいほっとけば水漏れおきそうです。 上部フィルターは定期的に掃除をしたほうがよいことを勉強しました!(笑) 皆さんも気をつけてくださいね(汗) |
1月5日 あけましておめでとうございます♪ | |
![]() |
あけましておめでとうございます。 今年も無事(?)魚たちは年を越せました(笑) ベタも、スネークヘッドもこれからも大切に育てていきたいです。皆さんも熱帯魚を飼っている以上最後までちゃんと飼育してあげましょう! 初掲載ですがこの魚はベタspタヤンです。 ブラックウォーターかつビックリしているので、 いつもどおりの色が出ていません。 上がメスで下がオスです。 去年は卵を産んでは食卵また産んでは食卵… の日々でした。。 今年はちゃんと繁殖してほしいです; ではこれからもRide on含め管理人と管理人の魚たちをよろしくお願いします。 |